こんにちは、さいとう(@S41T0H)です。
ついにMr. Children(ミスチル)がサブスクリプション(定額)型音楽配信サービスで配信開始しましたね。
僕は実はあまりミスチルが好きではないのですが、これは嬉しいニュースですよね。
早速Apple Musicで聴きました。
ミスチルはもはや好きとか嫌いとかじゃなくて、国歌ですよね。
迂闊に好きじゃないとか言えません。後ろから刺される。
ミスチルが聴けるサブスクはこれだ。
というわけで今回、Mr. Childrenの楽曲が配信開始されたサービスを見てみましょう。
大手音楽配信サービスのほとんどで配信開始されたようですね。
これら各種音楽配信サービスを比較した記事はこちら。
関連記事 【決着】音楽配信サービス、多すぎ問題。 ~人気J-POPアーティストの曲が一番多いサービスはこれだ。
日本の音楽配信サービスの現状。サザンもB’zもaikoも未配信
日本では多くのメジャーミュージシャンの楽曲がいまだ音楽配信サービスで配信されていません。
ちなみに、国内の配信サービスはわりとJ-POP配信されていますよ。
こちらの記事でランキング形式で比べていますのでご査収ください。
関連記事 【決着】音楽配信サービス、多すぎ問題。 ~人気J-POPアーティストの曲が一番多いサービスはこれだ。
サザンは今年でデビュー40周年! 配信開始はあるか……?
こちらも国民的アーティストとして名高い、サザンオールスターズ。僕もコンサートにいくほど大ファンです。
2014年にはiTunesで全楽曲のDL販売が始まりましたが、聴き放題に対応しているのは現段階ではdヒッツのみ。
今年はサザンがデビュー40周年の節目の年。6月25日がデビュー記念日です。
もし配信されるとしたらきりが良さそうですが、どうでしょう。期待したいです。
そういえば桑田佳祐の「ヨシ子さん」の歌詞に「サブスクリプションまるでわかんねぇ」って歌詞がありましたね。あれはフリでしょうか……?笑

まとめ
というわけでミスチルのサブスク配信解禁の記事でした。

では。
コメント